配置替えっていったほうがいいよね。気が遠くなるような2年後だったけど、あと60年共有するには、まだまだ。
今は耐えるときで、来年に向けて蓄える時期だと考えて我慢。何かを成し遂げるってことはこういう時期もあると感じてます。
揚げ鳥の件が返せてないので、ちゃんとなったら、10個程ご馳走になりに来るように(君にはいつもの枕)。と、お伝えください。
暫くは大人しく遣われていよう。秋からまた移り変わって、年末には結果が出る。今回の2年の計画は順調でした。次の2年計画は一緒になるための反撃です。
ローズを仕事のためだと受け入れた時、涙を堪えて見送ったね。そして「私」よりも「仕事」を選んだ。…ご褒美にローズよりもルビーのプレゼントなんてどうでしょう?お金じゃないことはもちろんですが。
大変なルーティンと人間とランチ。ネガティブ過ぎない話もお土産に聞いてほしい。
あるいは人手不足、燃料不足。目的の達成を阻むものはその時の環境によりけり。思いだけじゃあ目的地に到達しないみたい。
これからやることは、応援してくれる人がごく限られていること。妨げになる事のほうがきっと多い。期待しないで各地を回ってこよう。
正月。誕生日。記念日。クリスマス。どれだけ祝えばいいのだろう。君には感情センサー的な猫耳をあげたらいいと思う。個体よってピヨンピヨンする耳の具合違うけど。彼女は拘束な物だった。貴女には奢るのの忘れてないよ。
年の瀬に奔走して、年始二日からの営業だったらきっと12月を「師走」って言わないだろうな。現代言葉「過労死」。
引きこもりの才能を遺憾無く発揮した72時間。挑戦は続く。
半年後の発表会に向けてもう一度世界を回っています。立ち寄ることが少なかったアフリカ大陸にも頻繁に行くことになりそう。
このまま変わらない事を願う。
自分達の辛い想いなんて世界では些細なことで。この合格も微々たることで。目指すこの先は、君は連れていけなそうで。住む広さに悩みますで。どちらも、で君に乗っかられて寄り添う幸せな夢がみられそうで。
ひと時の平和。助けを呼ぶためにハマってる△ボタン。二ヶ月後くらいに帰ったら、おもしろ可笑しく(漫才並に)話してね。こちらの漫才は、妄想の中で逐一報告してます。
セールにつられてお願いした。…アスリートか。
その他タイトル「落雷に驚く、君」左側が暇です。
ようやく一つの結果になったこと。ずっと応援してくれたきみに感謝していること。キャッホーで喜びたいのに、既に次を見定めていてどこか冷めてる。本当はとても嬉しいのに。
平凡に、平穏に育つと、本当に大切な時間はイルミネーションを見る事でも玉屋と鍵屋に感謝することでもない。ただインタグリオを眺め、シャンパンゴールドに焦がれてアリスの機会を伺うことが幸せではないと否定しますか。
私のいるところは山の斜面とも言える場所。斜面をシャーって滑って、ボヨンって着地して待ってるけど。
記念すべき日。名前が決まった日。序曲終わり。本編開始。
作業台。事務所。工場。もし旅先で会ったら声かけてください。
感謝していること。思うようにいかないこと。待機時間なのに時間がないこと。君の目は吸い込まれたい(吸い込みたい)って観察対象な不思議。
追われてモヘジ。君がいるだけで目覚めはいいけれど、意外と吉夢。シーツはそのままシミが栄養となってます。
特別な内容じゃなくて、すごくありふれた日常でした。だから会っていなくても会った気になりました。という報告をしているところまでがモヘジ。
運動靴でジーンズで髪が長い、歩きスマホだから君じゃない。ぴょんぴょん歩いててキャップとリュック、あぁ歩きスマホは違うわ。というか目の前にいるわけはないのに探す症状。
久しぶりに嬉しいけど。ゆっくり一緒になれてからだよ。ゆっくりはなしてから。思いは話すから。
膝から崩れて枕に突っ伏した姿はロシアンの「ごめん寝」でした。
お婆さんはお爺さんが大好きで、お爺さんもお婆さんが大好きで、お婆さんだけ玉手箱を開けて若返っちゃう話。こぼして濡れたところはお爺さんがなんとかしてくれた。
君があるから戻ってこれるもの。ps.について、横並びの席でしょう?ありがとうね。